蓮の葉に乗ったカエル
花はす公園の池にはコイがたくさん泳いでいます。
コイの餌も売ってます。
セルフ販売というか、お金を缶の中に入れていくようになってます。
コイは人が来ると餌がもらえると学習しているので、池の縁に寄っていくとコイが集まって来ます。
コイの餌を売っているような所ではわりと良く見る光景だったりしますね。
水辺ということで、トンボやウスバカゲロウ(だと思う)もよく見かけます。
トンボはウスバカゲロウに比べるとがっしりしてますね。
ウスバカゲロウのほうが儚い感じがします。
そして、とてもたくさんいたのがカエルです。
大きいのから小さいのまで、ここにも、あそこにも、という感じで次々と見つかります。
まだ尻尾が少し残っているのもいました。
マンガなどでは蓮の葉の上にカエルが乗っているというのはよくあるのですが、実際に見かける事ってあまり無いような気がします。
私が気がつかないだけなのかもしれませんけど。
【おまけ】
駐車場の向かい、公園からは少し離れた所にひまわりの畑がありました。
前回(2年前)に来たときにはまだ無かったような気がします。
公園の敷地とは全く別の所ですし、観賞用に植えてあるという感じでもありませんでしたが、ちょうどたくさんの花が咲いて見頃になっていました。
人の畑のようでしたので中には行っていくことは出来ませんでしたが、せっかくきれいに咲いているので、公開してもらいたいくらいですね。
最近のコメント