2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 中華そば大勝 | トップページ | 東尋坊はいい天気でした »

2017.09.09

久しぶりのHGST HDD

データ保存用に使っている3TBのHDDがそろそろ一杯になってきて、新しいのを一つ買わないといけなくなりました。
最近は東芝のHDDを買っているのですが、一つ問題が。
データ保存用のHDDはラトックシステムのREX-SATA3というケースに入れて外部HDDとして使っています。取り外しを行う際はHotSwap!というソフトを使ってデバイスを取り外し出来るようにしているのですが、東芝のHDDは一覧に出てこないので取り外し出来ないのです。取り外すには一旦PCの電源を落とす必要があり、これがちょっと面倒だと思っていたのです。
かと言って、他のHDDを買う気にはなかなかなれません。WESTERNDIGITALもSeagateも過去にクラッシュを経験していますし、ちょっと買おうという気にならないのです。WESTERNDIGITALのHDDはHDDレコーダーなどにも使われていますし、世間の評判もそれほど悪くはありません。しかし、以前にGreenが2台続けてクラッシュしてからは絶対に買うまいと心に決めたのでしたww


なにかいいHDDはないかと見ていたら、WESTERNDIGITALのRedというNAS用のHDDがありました。WESTERNDIGITALというところが引っかかりますが、私がクラッシュを経験したGreenという種類はもう出ておらず、今はBlueが民生用のシリーズになっているようです。RedはNAS用に使われる事を考慮した製品ということで、信頼性も高そうです。値段は3TBで11,000円ちょっとでした。
それでもやはりWESTERNDIGITALというところが気になります。そこで他にも何か無いかと探していたら、AmazonでHGSTのNAS用HDDというのがありました。値段は3TBで14,000円台半ばとWESTERNDIGITALよりも高めです。
ところが4TBの製品で比較してみると、WESTERNDIGITALのRedが17,000円を超えるのに対し、HGSTのほうは3TBより1,000円ほど高い15,000円台半ばで買えるのです。3Tと4Tでは値段が逆転するのですね。
3Tにこだわる理由は単に値段の問題でした。現状、バイト単価が一番安いのが3TBで、4TBとなるとちょっと高めになるからです。しかしHGSTのNAS用は、3TBよりも4TBのほうがバイト単価が安いんですよね。
と言うわけで、久しぶりにHGSTのHDDを購入してみました。


Img_9231


NAS用ですが72,00rpmです。


Img_9232


WESTERNDIGITALのRedは5,400rpmでした。今回の用途では速度はさほど要求しないので5,400rpmでも十分でしたし、発熱などの点からも5,400rpmのほうが良かったのかもしれません。それでもクラッシュさえしなければ早いに超したことはないでしょう。
でも、HGSTって既にHDDからは撤退してると思うんですが、これってどこで作ってるんでしょうね。
原産国はMADE IN THAILANDでした。


Img_9236


まだ使い始めたばかりなので耐久性は不明ですが、もしこれが簡単にクラッシュしてしまうようでは、もうどこのHDDを買えばいいのか判らなくなります。

« 中華そば大勝 | トップページ | 東尋坊はいい天気でした »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりのHGST HDD:

« 中華そば大勝 | トップページ | 東尋坊はいい天気でした »

にほんブログ村

Amazon.co.jp