2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« くろべ牧場 まきばの風 | トップページ | 「カンナフェスティバル」だけどカンナはあんまり咲いてなかった »

2017.08.14

高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーでは原画展「キテレツ大百科とものづくり」第三期開催中

高岡市美術館の2Fにある「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」では「キテレツ大百科とものづくり」と題した原画展が開催されていますが、8月8日からは第三期の展示が始まりました。


Img_9096


第二期は結局行けずに終わってしまいましたが、連休初日の11日に第三期を見に行ってきました。


Img_9099


今回は「キテレツ大百科」の他、「ポコニャン」や「宙犬トッピ」などの作品の原画が展示されています。
第一期では、期間限定で原画の写真撮影が可能というイベントが行われていましたが、今回はそのような予定は無いとのこと。ちょっと残念ですね。ということで写真はありません。


Img_9101


連休ということもあってか、県外からのお客さんも多かったようです。
等身大ドラえもんの前では記念舎品を撮る人が次々とやって来ます。人が入れ替わるタイミングでなんとか写真を撮ってきました。


Img_9116


今回のお土産は「アンキパンラスク」(6枚入り 880円)です。


Imgp6148


Imgp6155


ドラえもんのひみつ道具「アンキパン」がラスクになっています。


Img_9177


「アンキパンラスク」は川崎市の「藤子・F・不二雄ミュージアム」でも買えますが、パッケージがふるさとギャラリーオリジナルのものになっているそうです。

« くろべ牧場 まきばの風 | トップページ | 「カンナフェスティバル」だけどカンナはあんまり咲いてなかった »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« くろべ牧場 まきばの風 | トップページ | 「カンナフェスティバル」だけどカンナはあんまり咲いてなかった »

にほんブログ村

Amazon.co.jp