南条SAは恐竜推し?
花はす公園からの帰りに立ち寄った南条SA(下り)はすっかり恐竜推し状態でした。
壁にはJR福井駅にもあるような恐竜の絵が。
サイズは福井駅のものより小さいですけど。
コンビニの横の壁にはJuraticの大きな絵と、ベンチには人形が飾られています。
ここで記念車品を撮っている人もいましたね。
さらには、恐竜博物館の恐竜博士も。
以前はJR福井駅にも同じのがいましたね。
Juraticの恐竜たちに比べるとリアルなので、小さな子供たちの中にはちょっと怖がっている子もいたりしましたけど。
福井県(特に嶺北)ではどこでも恐竜を使ってPRしていたりしますが、どちらかというと福井市内が中心で、南条辺りまで来るとあまり恐竜を使ったPRって行われていないようなイメージがありましたが、ここはすっかり恐竜推しですね。
さて、南条SAはぷらっとぱパークとして一般道からの利用も可能です。
駐車場も20台分以上が用意されていますが、この日もほぼ満車で、1台分だけ空いていたので駐めることができたものの、タイミングが悪かったら駐める所が無かったかもしれません。帰りには完全に満車で、外には路駐の車も数台見られるほどでした。
今回は南条スマートインターから北陸道に乗るつもりだったのですが、残念ながらスマートインターから高速に乗ろうとすると、SAは利用出来ないんですよね。降りるときは大丈夫なんですけど。
乗るときもSAが利用出来れば、一部の利用者はそのまま高速側の駐車場を使うでしょうから、少しは一般道側の駐車場混雑の緩和にもなると思うんですけどね。スマートインターの設置位置の問題なのですが、これからスマートインターをSAやPAに作ろうとする時には、是非ともSA、PAの施設も利用出来るように作ってもらいたいです。
« ピチュー出た! | トップページ | はすざるそばとはすソフト »
「つれづれ」カテゴリの記事
- 本日をもって移転いたします(2017.09.30)
- 北陸新幹線工事中(2017.09.29)
- 赤い彼岸花はまだ見頃にはちょっと早かったようです(2017.09.19)
- 今月いっぱいで引っ越しの予定です(2017.09.23)
- 犀川大橋(2017.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント