2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« バッテリーケースを探して…… | トップページ | 久しぶりの木場潟花菖蒲園は雨の中 »

2017.06.10

出費が続きます……

5月は税金の支払いが続きました。
連休明けには自動車税の支払いです。毎年のことなので連休前から準備はしていましたが、34,500円という金額は薄給の身には大きな金額です。
さらに固定資産税の支払いもありました。
こちらも毎年のことなのですが、すっかり失念していて、急遽預金から引き出してきて支払いました。金額そのものは(田舎の小さなボロ家なので)自動車税よりも安いくらいではありますが、それでも万単位の急な出費はかなり響きました。


そして月末には予想もしなかった大きな出費が。
なんと、水道管から水漏れが発覚しました。
築40年超の古い家なので、水道管は今のような塩ビのものでは無く鉄管が使われているんですね。それがどこからか漏れているようです。まだ大きな漏れにはなっていなかったので水道代が跳ね上がると言うことも無く、全く気がつきませんでした。
業社に見てもらって修理の見積もりを出してもらった所、40万円近い金額となってしまいました。
水道管の値段そのものはたかがしれているのですが、家の前のコンクリートを割って戻したり、モルタルの壁に穴を開けたりと、やらないといけない事が多いのです。
しかし直さないわけにはいかないので工事をお願いしました。
突然の、しかも税金の時とは桁が違う大きな出費です。給与の振り込みがあった直後ではありましたが、それでは全く足りない金額ですからね。
もうオイラのMP(マネーポイント)はゼロどころかマイナスですよ……


Imgp6765


更に追い打ちをかけるように、6月には車検があります。
今回はバッテリー(12V)の交換も必要ですし、先延ばしにしていたHMMFの交換もしなければなりません。これも前から判っていたことなので準備はしていますが、任意保険の更新と合わせるとやはり20万弱になってしまいますからね。
これ以上余計な出費がないことを祈りたいのですが、6月からは歯医者通いをする事になりましたし、まだまだ出費は続きそうです。

« バッテリーケースを探して…… | トップページ | 久しぶりの木場潟花菖蒲園は雨の中 »

つれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出費が続きます……:

« バッテリーケースを探して…… | トップページ | 久しぶりの木場潟花菖蒲園は雨の中 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp