長町の武家屋敷跡に雪はありませんでした
兼六園から金沢駅へ戻る途中、ちょっと回り道して長町の武家屋敷跡を通って帰りました。
土壁を雪から守るための「薦掛け」が設置されています。
薦掛けにはやはり雪が似合うのですが、兼六園以上に雪はありません。
屋根の上には僅かに残っていますが、道にはもう全くありませんでした。
普通に立った位置で写真を撮るより、少し低い位置から撮った方がそれらしく見えるような気がします。
しかしそうすると雪が全く見えなくなります。
もう少し道の脇にでも雪が残っていたら良かったんですけどね。
武家屋敷跡に着いた時、ちょうど雑誌か何かの撮影みたいな物をやってました。
この時期だからやはりもう少し雪が欲しかったかもしれませんね。
朝のうちならまだもう少し雪も残っていたのかもしれません。
兼六園に行く前に通ってきた21世紀美術館ではまだ地面に雪が残っていました。
数センチ程度の雪だったので、午後からはこちらもほとんど溶けてしまっていたかもしれません。
« 雪の兼六園 | トップページ | 豚蔵 せせらぎ通り店 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント