2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« アマチュアもいるのか? | トップページ | 冬の古城公園動物園 »

2017.02.19

雪はすっかり無くなってましたが……

先週末は兼六園の梅を見に行ってきましたので、今週末は高岡古城公園の梅園へ行ってみました。
先週はかなり積もっていた雪も、もうすっかり無くなっています。


Img_6277


芝生広場の一部などにはまだ雪は見られますが、それでもその量は少ないですね。


Imgp2030


富山の方は石川よりも雪が多かったと思いますが、木曜辺りから気温がかなり上がったのと、金曜には雨も降りましたので、それでほとんど溶けてしまったんでしょうね。
梅園にも雪はほとんどありませんでしたが、梅はかなり咲いています。


Imgp2050


Imgp2037


日中は天気も良く青空が広がっていたので、写真を撮りに来ている人も多かったです。


Imgp2099


Imgp2496


ただ、かなり傷んでいる花も多かったです。


Imgp2083


早く咲いた花は先週の雪で傷んでしまったのでしょうか。


紅梅と白梅で咲く時期に差は無いという事ですが(時期の違いは品種の違いで、色の違いではないということらしい)、兼六園などでは紅梅の方が先に見頃を向かえるように感じられます。
しかし高岡古城公園の梅は紅梅も白梅も同じように咲いていました。どちらかというと白梅の方が多く咲いているくらいです。


Imgp2225


Imgp2143


Imgp2248


撮ってきた写真も白梅の方が多くなりました。


Imgp2355


Imgp2315


Imgp2209


同じ木に赤と白の花が咲く品種の木は、まだまだ花は咲いていませんでした。


Imgp2517


Imgp2518


まだまだつぼみもたくさんあります。


Imgp2465


今年は梅の咲き始めが早く、高岡古城公園では1月4日に早咲きの梅が開花したそうです。
例年は3月上旬から下旬に見ごろを迎えるとのことですが、今年はもう少し早くなるかもしれませんね。

« アマチュアもいるのか? | トップページ | 冬の古城公園動物園 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪はすっかり無くなってましたが……:

« アマチュアもいるのか? | トップページ | 冬の古城公園動物園 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp