とりあえず金沢城公園で試し撮り
PENTAX KPを取りに行った足で、とりあえず試し撮りに金沢城公園へ行ってきました。
場所はどこでも良かったのですが、この日はメガネの修理に片町へ行く必要があったので、そこから徒歩圏内で行ける場所ということで金沢城公園や中央公園(今は「いしかわ四高記念公園」という名前に変わったみたいですね)をぐるりと回って来ました。
持って行ったレンズはDA 21mm LimitedとDA 35mm Macro Limitedでしたが、ほとんどDA 35mm Macro Limitedを使っての撮影となりました。
撮り始めた頃は曇っていたのですが、そのうち青空が広がってきて撮影日和となりました。
その後、駐車場へ戻る途中にも少し撮影。
まだ昼間にしか撮っていないので、高ISOでの撮影は全く行っていません。
また、設定もほとんどデフォルトのままです。
K-3の時もそれほどデフォルトから変更した箇所は多くなかったので、今回もほとんどがデフォルトのままでしょうけど、Fx2ボタンは何か別の機能を割り当てたいと思っています。
また、スマートファンクションは上手く使えば便利そうなのですが、根本的な所で私の理解が違っているようで、撮影中にちょっとさわってみたのですが思ったような動きをしてくれなかったのでした。ちょっと調べて使いこなしたですね。
金沢城公園には鷹匠が来ていました。
翌日の日曜に実演イベントが行われるという話は知っていたのですが、前日のこの日は練習(?)みたいなことをやっていたようです。
鷹匠が連れてきているのは1羽だけだったようですが、周囲にはよそ者に警戒したのか、多くのトンビみたいな鳥が集まって来ていました。
持って行ったレンズが21mmと35mmだったので、とてもじゃないですが長さが足りません。土曜にも(本番ではないにしろ)やっていると知っていれば望遠レンズを持って行ったのに……
コンデジでも少し撮ってみましたが、こちらもそれほど望遠ではありません。
しょうがないので撮影は諦めてしばし鑑賞していました。
獲物に見立てた餌を投げ上げて、それを鷹が空中で捕まえると言うようなこともやってました。鷹が餌を捕まえたときには周囲からは拍手が起こってました。
なお、鷹匠関係の写真についてはかなりトリミングしています。
最近のコメント