2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 2016年の初訪問まとめ その2 イベント・季節もの編 | トップページ | 2年越しの森本インター展望台 »

2017.01.04

海王丸のライトアップ・イルミネーション撮影に再挑戦

昨年末の29日、海王丸のライトアップ・イルミネーションを見に行ってきました。


Imgp5868


その前の年も年末に写真を撮りに行ってきたのですが、リモコンを持って行くのを忘れてしまったため、ぶれた写真ばかりになってしまい、いつか再挑戦しようと思っていたのでした。
三脚が貧弱だということもあるんでしょうけどね。


Imgp5872


ライトアップには2パターンあって、一つは船全体が単色の光で照らされ、色が変わっていくものです。


Imgp5874


Imgp5882


Imgp5888


Imgp5903


もう一つは複数の色で照らされた光が色を変えていくというものです。


Imgp5841


Imgp5843


Imgp5847


色は刻々と変化していくため、あまり長時間のシャッタースピードでは露光中にどんどん色が変わっていってしまうので、1秒から1.5秒くらいのシャッタースピードで撮っています。
そのため、ISOもちょっと高めの800です。なので、案外手持ちでも撮れるかもしれません。
逆からのアングルは手前に邪魔なものが多くてコンデジで少し撮っただけですが、全て手持ちでした。


Img_4810


Img_4889


オートで撮っていましたが、ISOはかなり高く、Exifを見たら1250とかになってましたが。




着いた頃にはまだ雨がかなり降っていましたが、だんだん雨も上がってきました。
そこで、今回のもう一つの目的だったポケモンGOを少しやってました。
ポケモンはかなり出てきましたが、残念ながらあまり変わった物は出ませんでした。ポケストップの数が少ないので、ボールの補充はほとんど出来ず、かなりのボールを消費してしまいました。


クリスマスバージョンのピカチュウは出てきました。


Img_2016122921502921


午後10時になりライトアップも終了したので、最後にテントみたいなところにあるポケストップを回して帰ろうと思ったら、もう一匹出てきました。


Img_2016122922005639


クリスマスイベント(?)期間だったので、結構どこにでも出てきているようですけどね。

« 2016年の初訪問まとめ その2 イベント・季節もの編 | トップページ | 2年越しの森本インター展望台 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海王丸のライトアップ・イルミネーション撮影に再挑戦:

« 2016年の初訪問まとめ その2 イベント・季節もの編 | トップページ | 2年越しの森本インター展望台 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp