2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 福井・食べ物編 | トップページ | 丸岡城の紅葉 »

2016.11.13

丸岡城は遅かった……

土曜は2週連続となりましたが福井でした。
午前中は福井へ映画を見に行ってきたのですが、午後からは丸岡城へ「紅葉まつり」を見て来たのです。


Imgp1668


Imgp1297


丸岡城のすぐ近くにある小学校のグラウンドが臨時駐車場になっているので、そこに車を駐めて会場へ向かいます。
目玉は丸岡の越前おろしそばと丸亀の釜玉うどんの全麺対決です。
9月には丸亀で第一段が行われ、第二段として今回は丸岡での開催となりました。
先に300杯を販売した方が勝ちというルールで、第一段では越前おろしそばが圧倒的勝利となったそうです。
そして第二段は釜玉うどんの勝利。これで1勝1敗となったわけですね。


Imgp1334


実は、昼食代わりにここでうどんとそばを食べていこうという目論見だったのです。ところが会場に着いた時点で既に完売となっていました。


Imgp1301


多分勝敗は午前中のうちについてしまうだろうとは思っていました。ただ、勝敗が決まった後でもまだ販売は行うとパンフレットには書かれていたんですよね。しかし実際には300を超える分というのはそんなに多くは用意されていなかったんでしょう。
すっかり当てが外れてしまったので、一筆啓上茶屋で蕎麦でも食べていこうと言うことに。


Imgp2033


ところがこちらがまた激混みです。
午後1時を回っていましたが、テーブルは満席で座る所がありません。それでも食券売り場にはまだまだ人が並んでいます。しかも、テーブルに座っている人も食べている人よりも待っている人の方が多い状態で、かなり待たないと食べられそうにありません。
そこでしばらく散策してから再挑戦する事にしました。


ステージでは丸亀のPRイベントが行われています。


Imgp1306


丸亀市骨付鳥マスコットの「骨付じゅうじゅう」です。
丸岡町のイメージキャラクター「城丸くん」とのゲーム対決も行われていました。


Imgp1645


城丸くんは、地元での知名度はかなり高いようです。幼稚園児くらいの子供でも名前を知ってましたからね。


Imgp1630


ゲームに負けた城丸くんが土下座するシーンも(笑)。


Imgp1660


ステージが終わった後は、一緒に写真を撮ろうとする子供たちが次々と城丸くんの所に集まってきていました。


巨大なラプトくんの遊具も来ていました。


Imgp2044


こちらも子供たちに人気でした。


30分程してから再度一筆啓上茶屋へ行ってみると、テーブルには僅かながら空きが出来ています。食券前の列も2人ほどという感じになってきたので、ちょっと遅めの昼食です。
今回は「福井県人セット」(830円)を頂きました。
出来上がって呼び出しがかかるまでは10分少々かかりました。


Img_3648


おろしそばとミニサイズのソースカツ丼がセットになっています。


Img_3652


Img_3656


そばはちゃんとした手打ちそばで、とてもコシがあって美味しいです。こういう所のそばだからと言って侮れません。さすが丸岡ですね。
そば湯もちゃんと付いてきます。


Img_3660


残念なのは、辛みそばでは無かったことですね。
テーブルの上には辛みそばの紹介もあるのですが。


Img_3663


単品で辛みそばはメニューにあるのですが、セットものもそばは辛みそばでは無いのでした。辛みそばのセットメニューも出して欲しいですね。




食後のデザートはソフトクリームです。
今回は期間限定の紫芋ソフト(330円)を頂きました。


Img_3673


紫芋の甘さがしっかりと感じられます。かと言って甘すぎず、とても美味しかったです。
この日は天気も良く、気温も上がっていたのでソフトクリームもかなり売れてました。


釜玉うどんが食べられなかったのは残念でした。
もし来年も開催されるのなら、今度はもっと早い時間に行きたいですね。




【おまけ】
丸亀市の特産品などを販売しているブースには、骨付鳥のPRポスターが。


Imgp1337


丸亀市はアニメや漫画に対して寛容なようですね。

« 福井・食べ物編 | トップページ | 丸岡城の紅葉 »

」カテゴリの記事

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸岡城は遅かった……:

« 福井・食べ物編 | トップページ | 丸岡城の紅葉 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp