2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 高さはそれほどでもないですが、存在感は十分の通天閣 | トップページ | 大阪の顔ハメ看板 »

2016.10.19

月は出ていないけど『法善寺横町』

心斎橋からJR難波駅へ向かう途中『法善寺横町』を通って法善寺に立ち寄ってきました。


Imgp5214


昔、『月の法善寺横町』という歌がありました。この時間ではまだ月は出ていませんが、とても雰囲気のある所ですね。


法善寺は浄土宗の寺院で、水掛不動が有名です。


Imgp5238


水掛不動ということで、水を掛けられるお不動さまには緑の苔がびっしりと生えています。


Imgp5243


Imgp5246


ここへ寄った理由というのは、「猫がいる」と聞いたからでした。
多い時は何匹もの猫が見られるということでしたが、この日は一匹も見当たりませんでした。
電車まであまり時間も無いので諦めて帰ろうかと思った時、灯籠の上に座っている一匹の猫を発見。


Imgp5249


首輪もしてますので、近くで飼われている猫でしょうか。


Imgp5253


私が写真を撮っていると、他の人達も集まってきて写メを撮り始めました。


Imgp5283


悠然と下を見下ろしている感じですね。


Imgp5273


一匹だけですが猫も見られましたし、満足して駅に向かったのでした。

« 高さはそれほどでもないですが、存在感は十分の通天閣 | トップページ | 大阪の顔ハメ看板 »

お出かけ」カテゴリの記事

いきもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月は出ていないけど『法善寺横町』:

« 高さはそれほどでもないですが、存在感は十分の通天閣 | トップページ | 大阪の顔ハメ看板 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp