2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 天空の城はそう簡単には見られない | トップページ | 「ソースカツ丼」だけじゃない、「しょうゆカツ丼」も福井の名物? »

2016.10.03

越前大野は名水のまち

大野は地下水が豊富で、湧水地が町のいたるところにあります。
有名なのは名水百選にも選ばれている「御清水」です。


Imgp3089


Imgp3081


昔は殿様の御用水として使われていたそうで、現在でも地元の人たちが野菜を洗ったり洗濯をしたりして利用しているそうです。


他にも町のあちこちで湧水地を見る事ができます。


Imgp2841


Imgp3297


Imgp3542


Imgp3581


Imgp3185


味噌屋産の玄関先には「井戸水」と書かれた蛇口がありました。


Imgp3183


水が美味しいので、その水を利用した酒作りなども盛んです。


こんな手押しポンプもありました。


Imgp3516


古いものをモニュメントとして飾ってあるのかと思ったら、実際に動くようです。


Imgp3518


ただ、こちらは飲料水としてでは無く災害用に利用するためのもののようです。

« 天空の城はそう簡単には見られない | トップページ | 「ソースカツ丼」だけじゃない、「しょうゆカツ丼」も福井の名物? »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 越前大野は名水のまち:

« 天空の城はそう簡単には見られない | トップページ | 「ソースカツ丼」だけじゃない、「しょうゆカツ丼」も福井の名物? »

にほんブログ村

Amazon.co.jp