2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 港フェスタ金沢2016 | トップページ | 海王丸総帆展帆 前編 »

2016.07.18

コマツ金沢工場開放デー

土曜日はコマツ金沢工場で「コマツ金沢工場開放デー」が開催されていました。


Imgp3516


構内の駐車場でイベントが行われているので、一般向けの駐車場は少なく、その代わりに県庁からシャトルバスが運行されています。で、そのシャトルバスがみなと会館前を経由するんですね。ということで、港フェスタ金沢の会場からシャトルバスに乗ってコマツ金沢工場へ向かいました。
2つのイベントに関連性はないと思うのですが、コマツ金沢工場行きのシャトルバスがみなと会館を経由する理由は、たぶん金沢港を利用する大口ユーザーがコマツ金沢工場だからなのではないかと想像します。


Imgp3137


なので、金沢港側が(県庁の臨時駐車場も含めて)便宜を図ったのではないかと。


イベントは誰でも行けるものですが、どちらかというとコマツ金沢工場で働く人達が家族サービスできるようにと催されているのではないかという雰囲気です。
建機を使ってボールをすくうイベントや、ホイールローダーに乗れるイベントが行われていました。どちらもかなりの人気で、待ち時間も長いです。


Imgp3525


ホイールローダーは走っている時間は1分あるかないかという程度ですが、みんな乗り降りする時に記念写真を撮ったりするので、そちらのほうに時間がかかっているようです。


Imgp3528


待ち時間はなんと60分。


Imgp3564


それでも普段乗る事が出来ない車に乗る事が出来るということで、子供たちに大人気でした。


Imgp3549


私も子供だったら乗りたかったですね(^^)。


また、警察関係のイベントがたくさん行われていました。
パトカーや白バイの展示と、白バイに乗って記念撮影なんていうイベントの他、ステージでは警察音楽隊の演奏も行われていました。


Imgp3633


ホイールローダーの試乗コースの向かいには白バイが並んでいます。


Imgp3567


この後、交通機動隊のスラローム実演が行われるとのこと。
ちょうど、あと15分ほどで始まりそうだったのでしばらく待っていると、時間ピッタリに5台の白バイによる実演が始まりました。


Imgp3769


Imgp3799


白バイはHONDAの1300ccのバイクで、重量は300kgもあるんだそうです。
そんな重いバイクを軽々と操っています。


Imgp3830


白バイドリルというのも行われました。コンデジで動画を撮ったのでUPしようかと思ったのですが、ファイルサイズが1.5GBもあったので止めました(^^;)。


コマツ金沢工場開では大型建機の製造と大型プレス機械の製造が行われています。


Imgp3518


工場開放デーということで、工場内も見学出来るようになっています。


Img_0887


但し撮影は禁止と言うことで写真はありません。
JR車両基地の一般公開のようにデモ的に作業を行っていたりするわけではないのですが、作っているものが大きなものばかりなので、なかなかの迫力ではあります。
なお、工場内は冷房がしっかりと効いていて、とても涼しかったです。
ずいぶん昔(30年ほど前)のことですが、今は無き小松工場の現場に何度か行ったことがありますが、冷房なんてものは当然無く、夏場はとても暑かったです。今の時代は現場でも涼しいのかと思うと、隔世の感があります。


工場見学から出てくると、石川県警マスコットの「いぬわし君といぬわしちゃん」が出てきていました。


Imgp4035


Imgp4043


いぬわし君は見たことがありますが、いぬわしちゃんを見たのは初めてでした。
脚の部分がスカートになっているためあまり自由に動かせず、いぬわし君に比べると歩きにくそうでした。
警察関連のイベントは午後2時で終了と言うことで、ちょうど終了時間となり、そろそろ帰ろうとしていたのですが、次々と子供たちが写真を撮りたいと言ってやってくるので、なかなか戻れなかったようです。
係のお姉さんとなにやら話をしているいぬわし君。


Imgp4052


暑かったので、中の人も大変だったでしょうね。


8月には粟津工場の開放デーも開催されるそうです。

« 港フェスタ金沢2016 | トップページ | 海王丸総帆展帆 前編 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コマツ金沢工場開放デー:

« 港フェスタ金沢2016 | トップページ | 海王丸総帆展帆 前編 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp