2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 誓約書 | トップページ | 中華そば 桜三四郎 »

2016.05.15

水道つつじ公園から金沢南総合運動公園のバラ園へ……

高岡の「水道つつじ公園」は、名前にも『つつじ』と付いているだけあって、つつじが有名な所です。
つつじ以外にも桜やカタカゴ(カタクリ)で有名で、桜もカタクリも見に行ったことがあります。ところがつつじだけはタイミングが合わず、一度も見頃の時期に行けたことがありません。
水曜の富山のローカルニュースで「水道つつじ公園のつつじが見頃」とのニュースが流れたようです(実際に放送を見たわけでは無く、放送局のホームページに紹介されていた記事を見たのですが)。
水曜で見頃なら土曜でもまだ間に合うだろうと思い、高岡まで行ってきました。
ところが着いてみると、あまり花は咲いていません。


Imgp3667


Imgp3669


一部には花が咲いていましたが、イメージとはかなり違います。散ってしまった花も多いですし、咲いている花もかなり傷んでいます。
この時期、他に咲いている花もほとんど無く、ほぼタッチ&ゴーで戻って来て、金沢南総合運動公園のバラ園へ向かいました。
金沢南総合運動公園のバラ園は月曜には花が咲き始めていたようです。例年なら5月の末から6月初め頃に一番の見頃になる事が多いので、今年は一週間くらい早いですね。今週は水道つつじ公園へ言って、来週にバラ園へ行こうと思っていたのですが、急遽予定変更です。


Imgp3697


花の種類によって差はありますが、かなりの花が咲いています。


Imgp4035


まだまだつぼみのものも多く、全体的には5割くらいの開花でしょうか。


Imgp3757


それでもバラの甘い香りが一面に漂います。
花を見に来ている人もかなりいました。


Imgp3799


火曜と水曜には雨も降っていたので、その頃にもう咲いていた花には多少傷みはありましたが、その後に咲いた花などはまだまだきれいな状態です。


Imgp3706


Imgp4448


Imgp3965


Imgp4003


Imgp4186


Imgp4261


状態のいい花が多いので、早々にマクロレンズに交換して撮影。


Imgp3814


Imgp4083


Imgp4115


Imgp4311


Imgp4402


結局、広角が必要なもの以外はほとんどマクロレンズで撮ってました。


Imgp3853


Imgp3970


Imgp4283


水道つつじ公園のつつじはまたしてもおあずけになってしまいましたが、バラ園は今週に行けて良かったかもしれません。
来週末にはもっと多くの花が咲いているでしょうが、週の初めには雨の予報も出ていますし、今咲いている花は来週になると傷み始めているかもしれませんからね。

« 誓約書 | トップページ | 中華そば 桜三四郎 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水道つつじ公園から金沢南総合運動公園のバラ園へ……:

« 誓約書 | トップページ | 中華そば 桜三四郎 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp