2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 那谷寺の紅葉も終わってました | トップページ | ラピュタ »

2015.11.23

荒俣峡

連休前の予報では、23日が一番天気が悪いと言っていましたが、結局は23日が一番いい天気になりました。朝から日が差しています。
こんな事ならどこかへ出かければ良かったと思うのですが、昨日に続いて今日も家で溜まった雑用を消化しています。
そんな訳で、まだ話は土曜の続きです(^^;)


那谷寺を早々に出発し、まだ少し時間があったので(というか、那谷寺を早々に出てきてしまったので)、最後に荒俣峡へ寄って来ました。


Imgp7879


やはりこちらの紅葉も遅かったようです。
それでも、ここは季節にかかわらず個人的はなかなか好きな場所です。


Imgp7884


Imgp7909


駐車場の近くにある橋から下に降りていく階段があるのですが、その手前で川が2つに分かれています。
別れた川の間にいると、両側から川の水が流れる音がステレオ音響で響いてきます(^^)


Imgp7983


Imgp8016


Imgp8144


川沿いに遊歩道もあり、散策に訪れる人も。


Imgp8399


途中にはこんな場所もあったりはしますが。


Imgp8379


駐車場側から遊歩道を進んでいくと、分かれていた川がまた合流します。


Imgp8208


Imgp8226


Imgp8393


駐車場の反対側にも川が流れています。


Imgp8423


これも同じ川で、こちらが上流になり、ぐるっと180度廻って荒俣峡のほうに流れてくるのです。そのため、荒俣峡の方とは流れが逆になっています。


そんなに多くの人が来るという所でもないのですが、土日や休日の日中にはぽつぽつと人が訪れてきて、駐車場には数台の車が常にあるような状況だったりします。
小松市内から車で30分程度と、手軽に行けるのもいいですね。

« 那谷寺の紅葉も終わってました | トップページ | ラピュタ »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 荒俣峡:

« 那谷寺の紅葉も終わってました | トップページ | ラピュタ »

にほんブログ村

Amazon.co.jp