高岡おとぎの森公園のバラが咲き始めていました
磯部神社も水道つつじ公園も見頃を過ぎてしまっていたので、すっかり時間が空いてしまいました。
近くになにか無いかとスマホで調べてみたら、「高岡おとぎの森公園」が見つかりました。ナビでルート検索してみると、水道つつじ公園からは約6.5km。時間は(あまりあてにならないものの)大体15分くらいで着きそうです。
以前にも一度行ったことはあるのですが、またドラえもんでも撮ってこようかと思って向かうことにしました。
土管がいいですよね(^^)
次から次へと人がやって来るので、写真を撮るタイミングがなかなかありません。
なので、人がいなくなる時を待って何度かに分けて写真を撮ってきました。
子供たちが触ったり乗ったりするので、手足の塗装が剥げてきてます(^^)
隣のショウワノートの建物にもドラえもんです。
やっぱりドラえもんは人気ですね。
駐車場から入ってすぐの所にはバラの花が咲いていました。
そういえば、おとぎの森公園にはバラ園があったな、とその時ようやく思い出しました(^^;)
まだ満開にはなっていませんが、この時期にしてはかなり多く咲いています。
バラ園のほうはまだ咲き始めで、入口に比べると咲いている花は少ないです。
それでも品種によってはかなり咲いているものもありました。
バラ以外にもいろいろな花が見られます。
結局、この日一番多くの写真を撮ったのは、予定に無かったおとぎの森公園でしたww
公園のすぐ横に新幹線が通っています。
しかし壁が高いので、車輌は上の方しか見えません。
おとぎの森館の展望台に登ると、もう少し良く見えると思いますが、新幹線を見に来ているような人は特にいなかったように感じました。
« 残念な一日 | トップページ | チューリップ公園の弁慶号 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント