ロケーションは良かったのだけど……
今日は富山の射水市(新湊)のほうへ行ってきました。
メインは内川だったのですが、昨年の秋に行ったばかりですし、今回は前回通らなかったような道を通ってみたり、川から離れた所も歩き回ってみました。
そんな訳で、まずは新湊漁港の周辺を散策してみました。
海の向こうに立山連峰が見えます。
残念ながら、霞んでいてはっきりとは見えませんでしたが、ロケーションとしてはなかなか良い場所だと思いました。
新湊大橋も見えます。
海王丸もマストだけが見えていますww
先日の雨晴海岸と同様、山の反対側は良く晴れて青空が見えています。
上空も晴れているので、午後からはもう少しきれいに見えるのではないかと期待して、他の場所を廻っていました。
そして帰る前に再度漁港へ寄ってみました。
ところが残念な事に午後からはだんだん曇ってきてしまい、青空も見えなくなってしまいました。
午前中よりはほんの僅かにきれいに見えるような気もしないではないですが、あまり変わらないですね。
青空が無くなってしまったので逆にマイナスかも。
しかし、ロケーションとしてはかなり気に入りましたので、今度はもっと山がきれいに見える時に来てみたいですね。
« KU-3920というキーボードがなかなか良かったのだが…… | トップページ | 内川で見かけた猫 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント