2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« ニュースキャスターになろう! | トップページ | 混んでいるのは判っているのだけど…… »

2014.12.02

北国街道 木之本宿

またまた話は金曜に戻ります。
鶏足寺を出て次に向かったのは北国街道 木之本宿です。


Imgp2075


古い建物が残っていて、風情があります。


Imgp2187


Imgp2205


酒屋と醤油屋が多かったのが印象的でした。


Imgp2129


醤油屋さんの裏も土壁の建物が残っています。


Imgp2179


薬屋さんの前には古い薬の看板が並んでいました。


Imgp2096


牛馬市跡には顔ハメ看板が。


Imgp2068


Imgp2067


大河ドラマ館では「黒田官兵衛博覧会」が行われていました。


Imgp2114


Imgp2117


滋賀相互銀行木之本支店は既に営業は行われていないようですね。


Imgp2190


Imgp2191


銀行も株式会社なんですよね。
銀行は社長じゃ無くて頭取だったり、社員じゃなくて行員だったりするので、株式『会社』という呼び方には何となく違和感があるのですが……


なお、「つるがパン」の店舗も北国街道沿いにあります。




【おまけ】
金沢の袋町に、「旧北国街道」の碑がありました。


Img_0584


北国街道はこんなところまで繋がっていたんですね。

« ニュースキャスターになろう! | トップページ | 混んでいるのは判っているのだけど…… »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北国街道 木之本宿:

« ニュースキャスターになろう! | トップページ | 混んでいるのは判っているのだけど…… »

にほんブログ村

Amazon.co.jp