ふるさと水環境鉄道 おりたて駅
黒部インターから道の駅うなづきへ向かう途中、道の駅の1kmほど手前にオレンジ色の電車が見えました。
「ふるさと水環境鉄道 おりたて駅」という看板があるだけで、電車に関する説明は見当たりませんでしたが、マークを見ると黒部峡谷鉄道の電車のようです。
後には客車も一両付いています。
何の説明もないため、いつ頃使われていた物なのか、何故ここに置かれているのか、一切判りませんでした。
「おりたて駅」というのは、富山地方鉄道本線の下立(おりたて)駅が最寄り駅であることから付けられたのではないかとは思いますが……
この場所は「ふるさと水環境公園」という所らしく、手前の駐車スペースの奥には庭のようなスペースがあります。
こちらもどういう趣旨でここに作られているのか判りませんでした。
思わぬ物が見られてよかったですけどね(^^)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/39755/60407930
この記事へのトラックバック一覧です: ふるさと水環境鉄道 おりたて駅:
コメント