ドラえもんカーがやって来た
9月6日、7日に産業展示館1号館で行われているトヨタカローラ石川の「わがままカーニバル秋2014」というイベントで、5台のドラえもんカーが展示されていました。
映画「STAND BY ME ドラえもん」とのコラボ企画のようです。
ドラえもん以外は着ている服のイメージなので、車だけを見てそのキャラクターを感じるのは難しいか?
のび太の「のび・カー」はメガネをかけてますし、スネ夫の「スネ・カー」は前髪が立ってますけどねww
ドラえもんの「ドラ・カー」には鈴も付いてます。
後には尻尾も。
全車、屋根にはタケコプター装備ですww
空は飛べないでしょうけど。
作りとしては、最近流行のラッピングバスやラッピング列車と同じで、丁寧に作られた新型パッソのラッピングカーですね。
元々外を走ることは考えていないようです。
但し、エンブレム等はラッピングの上から貼り付けてあるので、かなり手間は掛かっていると思われます。
ナンバーは付いていないので当然公道は走れませんが、そもそも展示車に乗ることすら出来ません。触れることすら禁止されてます。
ドラ・カーのカラーリングは限定車で出せば売れそうな感じですね。
シャア専用オーリスを出したトヨタさんだから、塗装バージョンで実現してくれないかな?
ただ、実際に販売するとなると、タケコプターと尻尾は難しそうですけど。
ちなみに尻尾は磁石(?)でくっつけてあるようで、取り外しは簡単に出来そうです。
触ってはいけないので確認は出来ませんでしたけど。
« ひとつだけ小さいのが気になる | トップページ | 山代温泉古総湯と温泉玉子ソフトクリーム »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/39755/60272767
この記事へのトラックバック一覧です: ドラえもんカーがやって来た:
コメント