今年も太閤山ランドのあじさい祭りへ
今年も太閤山ランドのあじさい祭りへ行ってきました。
初日はまだ五分から六分咲きだったそうですが、今週末はかなり満開に近くなっています。
早くに咲いた花はもう枯れ始めてきていたものもありましたが、全体的にはまだまだ見頃です。
色とりどりのあじさいが咲いています。
ちょっと珍しい種類のあじさいもあります。
あまりこういうのは見かけないですね。
一つの茎から2色のがくが咲いている物も。
これもちょっと珍しいのではないでしょうか。
また、毎年新種のあじさいが展示されていて、今年は15品種が紹介されいました。
ぱっと見ではあじさいだとは思えないようなものも多かったです。
昨年は土砂降りの雨でしたが、今年は曇りで、時々小さな雨が落ちてくることもありましたが、私がいる間は傘が必要になることはありませんでした。
ただ湿度が異常に高く、外にいるとじっとしていても汗が滲んできます。時々降る小雨が冷たくて気持ちよく感じられるほどでした。
帰りに駐車場へ向かって移動し始めた頃からだんだん雨が本格的になってきて、駐車場を出る頃には傘が必要なほどに。そして、帰りの高速で砺波を過ぎた辺りからは土砂降りの雨になってきました。
あじさいに雨は似合いますが、あまりにひどい雨はやっぱり困りますね。
蜂が蜜を求めて飛んできています。
あじさいにも蜜はあるんですね、たぶん。
« ブラック番長 | トップページ | 大乗寺丘陵公園のあじさいも見頃です »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
1つの茎から二色って珍しいですよね~(^^)
とっても綺麗ですね(^^)
投稿: アビ | 2014.07.10 10:49
アビさん>
二色のあじさいって見た記憶がありません。
不思議ですね。
投稿: あんころ | 2014.07.12 21:10