今年の初撮りは五箇山へ(前編)
今年の初撮りは昨年に続いて五箇山へ行ってきました。
まずは相倉集落です。
昨年に比べるとかなり雪が少ないですね。
山の木はきれいに雪の花を咲かせています。
展望スポットへ上って行くと、雪解け水で地面が見えている部分がありました。
展望スポットから見ても、屋根の上にはほとんど雪がありません。
冬の五箇山へは何度か行っていますが、これまでで一番雪が少なかったのではないかと思います。
展望スポットへ向かう途中、誰かの作ったミニ雪だるまが。
雪を見ると作りたくなってしまうのでしょうか。
動物の足跡もあちこちに見られます。
高岡発のバスは五箇山を経由して白川郷まで向かいます。
「世界遺産バス」という名前が付いていました。
この後は菅沼集落のほうへ向かいます。
(後編に続く)
« 猫に小判か豚に真珠か…… | トップページ | 今年の初撮りは五箇山へ(後編) »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント