北濃駅の転車台
土曜に九頭竜湖へ行った際、東海北陸道を一つ手前の高鷲ICで降りて向かったのは、長良川鉄道越美南線の北濃駅です。
R156沿いにあるのですが、道路側から見た駅舎があまり駅っぽく無かったので、一度通り過ぎてしまいました(^^;)
無人駅ですが、駅舎内には軽食や地元で採れた野菜などを販売しているお店が入っています。
島式のホーム両側に線路がありますが、駅舎側の線路は今は使われていないようです。
駅舎の横には自転車置き場があります。
通学で汽車に乗る中高生が使うようです。
「専用」では無いようですが、わざわざ書いてあると、他の人は使ってはいけないのかと思ってしまいます。
さて、ここへ寄ったのは、この駅に転車台があるからでした。
1902年製の手動式で、国の登録有形文化財にも登録されています。
地元の保存会の方々の手により、動かせる状態に手入れされているそうです。
転車台の写真を撮った後は周辺の写真を撮ったりしていました。
汽車が入ってくるところを見られたらいいなと思っていたのですが、2時間に1本程度の運行で、次の汽車が来るのは約1時間後だったので、諦めて移動したのでした。
« 九頭竜湖と九頭竜ダム | トップページ | 映画『劇場版 魔法少女まどかマギカ [新編] 叛逆の物語』 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント