三国ラベンダーファーム
さて、今度こそ、ゆりの里公園を出て次に向かったのは、三国ラベンダーファームです。
名前は何年か前から聞いていて、一度行ってみたいと思っていたのですが、なかなかタイミングが合いませんでした。
約六千株のラベンダーが育てられているそうです。
ラベンダー畑というと北海道あたりのイメージですが、こんな近くにもあったんですね。
ゆりの里では大雨でしたが、ちょうどここへ着いた頃には雨も中休みで、ほとんど降っていませんでした。この後でまた降り出すんですけどね。
それでもラベンダーの花は雨で濡れていました。
雨のせいか、香りは感じません。花に近づくとほんのりと香ってきます。
ラベンダーの摘み取り(一缶800円)や、苗の販売も行っています。
他にも蒸留水やオイルも販売していました。
使い道が無いので購入はしませんでしたけど(^^;)
周りに目印になるようなものがあまりないので、場所がちょっと判りにくいかもしれません。
入口に看板は出ていますが、気をつけていないと見逃すかも。
こちらのほうが目立つかもしれませんね。
今回は事前に場所を調べてナビに登録しておいたので、迷わずにたどり着きましたけど。
向かいにはJAの倉庫がありますが、目印としては今ひとつ。
その倉庫には大きな看板が出ていますが、この手の看板は書き換えられる可能性も高いでしょうから……
なお、例年の見頃は6月中旬~下旬で、今年の見頃は20日頃までだそうです。
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ラベンダーというと北海道と思っちゃいます^^;
こちらの方にもあったんですね~(^^)
投稿: アビ | 2013.07.25 16:18
アビさん>
北海道のラベンダー畑も一度見に行ってみたいです。
三国のラベンダーは北海道よりも1~2ヶ月早く見頃になるようです。
投稿: あんころ | 2013.07.27 02:41