2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 代車ライフ | トップページ | BOSS BLACK SPARKLING »

2013.06.08

氷見あいやまガーデンの春バラフェスタ

先週もバラでしたが、今週もまた春バラフェスタ開催中の氷見あいやまガーデンへ行ってきました。
とてもいい天気で、多くの人が訪れていました。


Imgp2834


駐車場もいっぱいで、一番奥の未舗装駐車場まで行かされてしまうほど。


Imgp3901


ここへ来るのは3度目くらいだと思いますが、いつも一番手前のチケットハウス前の駐車場に停められたんですけどね。こんなところまで来たのは初めてです。
時間がちょうど混んでいる時間帯だったのかもしれませんが、入口で並んだのも初めてでした。


Img_9655


見頃にはまだ少し早いかなと思ったのですが、ローズガーデンはほぼ満開状態でした。


Imgp2942


Imgp2974


Imgp3008


好天続きのため、開花が進んでいるようです。
バラの甘い香りが一面に漂います。


Imgp3232


Imgp3123


Imgp3250


Imgp2983


Imgp3086


日差しが強く、帽子をかぶっていかなかったことを後悔したほどでしたが、風がかなり吹いていて涼しかったので、汗はそれほどかきませんでした。
ただ、今回も DA35mmF2.8 Macro Limited を使ったマクロ撮影をメインに考えていたため、花が風に揺れてしまってピントを合わせるのは大変でした。


Imgp3229


Imgp3285


Imgp3297


Imgp3313


Imgp3365


ちょうど昼間の一番日差しが強い時間帯だったこともあって、露出を合わせるのも難しかったです。


Imgp3413


Imgp3426


Imgp3456


Imgp3503


Imgp3541


その場である程度モニターで確認できるのがデジカメのいいところですね。


Imgp3555


Imgp3630


Imgp3668


Imgp3813


これもバラなのでしょうか?


Imgp3353


Imgp3360


赤いバラの根元にはこんなラベルも。


Imgp3776


こういう品種なのでしょうか?


池の噴水が涼しげです。


Imgp3436


釣り人?


Imgp3153


氷見へ行ったらもう一カ所行きたいところがあったのですが、今日は午前中と夕方少し前くらいに予定があって、行くことができませんでした。
あいやまガーデンだけでもかなりの強行訪問で、滞在時間もあまり長く取れなかったのですが、この咲き具合なら十分に行った価値はありましたね。
しかし、入場料800円はやはりちょっと厳しいかも。バラだけで無く季節によっていろんな花を見ることが出来るのですが、なかなか手軽に行ける料金ではないですね。300円くらいならもっといろんな花を見に行こうと思えるのですが。バラの次は約2万本のユリの花が見られるようですが、そんなに頻繁に行こうとは思えないですね。
もちろん、これだけの花壇を手入れしていく事を考えると高くは無いのかもしれませんけど……

« 代車ライフ | トップページ | BOSS BLACK SPARKLING »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

私は近くには何回も行きますが一度も入ったことはありません。
見たことはありませんが、500円程度だったら寄ってみても良いかな

SILVIAおじさん>
そうですね。
せめて500円ならもう少し手軽に行けるのですが。
年間パスポートなんていうものもありますが、そんなのを買ってまで行こうとは思わないですし……

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 氷見あいやまガーデンの春バラフェスタ:

« 代車ライフ | トップページ | BOSS BLACK SPARKLING »

にほんブログ村

Amazon.co.jp