2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 駅前なので…… | トップページ | 高岡古城公園の梅園 »

2013.03.20

内山邸の梅園

今日は休みになったので、富山にある内山邸の梅園を見に行ってきました。


Imgp9470


入館料は大人200円で、梅園も中に入らないと見られません。とりあえず内山邸の中を見学してから庭のほうへ出て梅園に向かいます。


Imgp9614


Imgp9719


Imgp9750


ここの梅園はかなり有名らしいですね。
約60本の梅が植えられているそうです。


Imgp9627


Imgp9669


Imgp9673


開花は例年より一ヶ月近く遅かったそうですが、この所の暖かさで一気に満開になりましたね。


Imgp9692


Imgp9926


天気が今ひとつだったのがちょっと残念でした。
予報では日中は晴れるとのことだったのですが、ずっと曇っていて、時折小雨が落ちてくるほどでした。天気が良ければもっときれいだったでしょうね。


Imgp9638


Imgp9683


Imgp9837


しだれ梅(というのかな?)の木もありました。


Imgp9643


淡いピンクの花がとてもきれいでした。


Imgp9644


木によってはまだまだつぼみも多くありました。


Imgp9723


まだしばらくは楽しめそうです。


ちょっと変わった花も咲いています。


Imgp9905


「さんしゅゆ」という名前だそうですが、花なのかつぼみなのかよく判らなかったです(^^;)
地元のニュースでも紹介されていたらしく、有名なものなのでしょうかね。


内山邸の中もなかなか面白かったですが、また後日に……

« 駅前なので…… | トップページ | 高岡古城公園の梅園 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

本日は内山邸へお越しでしたか。
私は日曜日に出掛けておりましたが3分咲き程度でしたので週末に再チャレンジと考えておりました。
既に満開のようですね。枝垂れ梅も綺麗に咲きましたね。本当に綺麗に撮れていますね。
この時期、内山邸ではプロカメラマンを呼んで結婚記念の写真を撮影する新婚さんもいるんですよ。
次の週末のお茶会も着物姿のお嬢さんや、昔のお嬢さんが沢山で写真のモデルになりますよ。(笑)

SILVIAおじさんさん>
日曜で三分咲きだったということは、ほんの2、3日で一気に咲いたという感じですね。
しだれ梅はまだ5分咲きと言うところでしたが、今週末にはかなり咲いていそうですね。
当初は23日に行こうかと考えていたのですが、ちょうどお茶会があるということで、人が多そうだからどうしようかと思っていました(人混みは苦手なのです)。今日は仕事を休むことが出来たので、土日を避けて行くことにしましたが、それでも駐車場は9割ほど埋まるくらいの人が来ていたので、土日はさらに混みそうな気がします。
邸内への入口には結婚式だったか成人式だったかの写真が飾られていましたね。
梅の時期が一番の人気なのでしょうが、玄関前にあった桜も絵になりそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内山邸の梅園:

« 駅前なので…… | トップページ | 高岡古城公園の梅園 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp