この時期の厳門はちょっと外した……
3連休最終日は生憎の雨。
とりあえず能登方面に向かって走り出したものの、この天気では何処へ行ったものかと考えつつ、結局晴れたら行こうと思っていた厳門へ。
まずはレストラン厳門へ。
遊覧船は冬の時期は営業していないようです。
下へ下りていこうと思ったのですが、遊覧船が休みだからなのか、ロープが張ってあり下りていけませんでした。
下へ下りていけないとちょっとつまらないので、すぐ近くにある「巌門クリフパーク」へ。
見晴らしがよいという話だったのですが、雑草が生い茂っていて、見晴らしは良くありません。
ここが展望デッキらしいのですが……
ここからの見晴らしもいいとは言えません。
今はシーズンオフなんでしょうね。
もう一カ所、厳門の巣岩にも寄ってみましたが、やはりもっと近くに行かないとだめですね。
やはり厳門は遊覧船に乗るのが一番良さそうです。素直に能登金剛センター行っていれば近くで見ることは出来たんですが、厳門はあきらめて機具岩(はたごいわ)を見に行ってきました。
やはり海は天気が良くないとだめですね。
悪いなら悪いでもっと荒れているといいのですが。天気が悪い割には海はとても穏やかでした。
滝ロードパークのトイレのクマは健在でした。
ひょっとして常設?
« 久々の飲み会 | トップページ | 10-20mmを持って金沢市内を散策、の予定でしたが…… »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント