東尋坊タワー
東尋坊では寒くて長い時間外に出ているのは辛かったので、東尋坊タワーに登ってみました。
一度登ってみたいと思っていたのですが、果たして500円払って登る価値があるかどうかが疑問だったので、これまで登ったことは無かったのです。
入口では、大きな招き猫のぬいぐるみがお出迎えです。
1階はお土産などを販売していて、2階はレストランになっています。
お座敷部分は団体客用の食事に使われているようです。
ちょうど前に来ていた団体さんの食事の後だったようです。
1階、2階は無料で入ることができますが、展望台へ行くためには入場料が必要になります。
エレベーターで展望台へ。展望台は14階の位置になるんですね。
但し、途中には何もありませんので、エレベーターは直通です。
エレベータの中に貼ってあったチラシによると、東尋坊タワーは個人の所有物なんだそうです。
展望台に到着です。
天気が悪いので見晴らしも良くありませんでした。
天気がいいときならいい眺めだと思います。
展望台にはなぜか仏壇が。
こんな理由だったんですね。
記念メダルもありました。
案外いろんなところに生き残ってますね。
500円という値段はちょっと微妙ですが、天気のいいときなら登ってみてもいいかもしれませんね。
« 暴風の東尋坊は大荒れでした | トップページ | 東尋坊の猫 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント