2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 雨の紅葉巡り(その2・那谷寺) | トップページ | 雨の紅葉巡り(その3・荒俣峡) »

2012.11.25

ようやく晴れの紅葉を見ることが出来ました

金曜の紅葉巡りネタもまだ残っているのですが、ちょっとお休みです。


3連休2日目の土曜は鯖江の西山公園へ紅葉を見に行ってきました。


Imgp9781


予報では日曜日には晴れるものの、土曜の昼間はまだ曇りか一時雨とのことでしたが、朝起きてみると陽が差していました。その後もいい天気が続き、ようやく晴れの紅葉を見ることができました。


Imgp9784


まずは東側にある嚮陽(きょうよう)庭園のほうを廻ってきます。


Imgp9791


Imgp9797


西山公園には何度か行っていますが、春のつつじを見に行く事が多いため、こちらのほうへ行くのは初めてでした。紅葉は嚮陽庭園側がメインとなります。


Imgp9810


Imgp9818


Imgp9849


東屋のある上段の庭あたりが撮影のメインになるかと考えていたのですが、残念ながら東屋の周りにある紅葉はかなり終わりに近く、また時間の関係か、日差しが逆光になったりして思うような写真は撮れずに終わってしまいました。


Imgp9890


それでも全体的には紅葉は見頃で、今年最初(で最後?)の晴天の下の紅葉を堪能出来ました。


Imgp9897


Imgp9930


Imgp9944


Imgp9961


Imgp9991


その後は西側の展望台へ向かいます。


Imgp0566


Imgp0577


Imgp0861


Imgp0870


展望台そのものに紅葉を見る場所があるという訳では無いのですが、展望台への道が紅葉スポットとなっています。


Imgp0628


こちらも紅葉が見頃になっていて、写真をとている人も多かったです。


Imgp0618


Imgp0647


Imgp0662


Imgp0671


Imgp0699


Imgp0743


展望台からは鯖江市内が一望できます。


Imgp0778


Imgp0767


西側の場合、『○○と紅葉』といったような場所はあまり無いため、写真を撮るなら晴れていたほうが嬉しいですね。
日曜は家の用事などで撮影には行けないため、3連休中に晴れの紅葉を見ることは出来ないだろうと諦めていたのですが、今日はいい天気で本当に良かったです。

« 雨の紅葉巡り(その2・那谷寺) | トップページ | 雨の紅葉巡り(その3・荒俣峡) »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

念願の晴れの紅葉、よかったですね(^^)
雨の紅葉も風情があっていいですけど
青空の紅葉もこれまたいいですね~♪
あんころさんのおかげで、素敵な紅葉満喫させていただきました(^^)

アビさん>
今年唯一の晴れの紅葉でした。
青空とか、陽の光が当たっている葉とか、曇りや雨では撮れませんからね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやく晴れの紅葉を見ることが出来ました:

« 雨の紅葉巡り(その2・那谷寺) | トップページ | 雨の紅葉巡り(その3・荒俣峡) »

にほんブログ村

Amazon.co.jp