氷見あいやまガーデンのバラフェスタ
今日は氷見あいやまガーデンへバラを見に行ってきました。
偶然にも昨年と同じ週末(日にちは一日違い)に行くことになりましたが、昨年はまだこれからが見頃という感じだったのに対して、今年はもう終わりが近かったです。
秋バラは一成には咲かないらしいので、まだつぼみのものも僅かにありましたが、花の数も昨年よりかなり少なく、咲いている花も傷んでいるものが多かったです。
もう一週間早く行けたら良かったのかもしれませんが、先週はコスモスまつりに行ってましたし、コスモスは今週ではもう遅かった事を考えるとしょうがないかな……
昨年は天気が今ひとつだったのですが、今年は晴れていていい天気でした。
海もよく見えました。
着いた頃には霞んでよく見えなかった新湊大橋も、帰る頃にはだんだん見えてきました。
噴水には虹が出ていました。
写真は必然的にアップの物ばかりになってきます。
マクロで撮ろうとすると、花が風に揺られたり、近づくと自分やカメラの影が出来てしまったりと、なかなか上手くいきませんでした。
入園料の800円は安いとは言えませんが、これだけの広さの管理するには、かなりお金がかかるんでしょうね。
あちこちで紅葉も見られました。
次はどこかへ紅葉を見に行きたいですね。
« ラゲッジルーム照明 | トップページ | 小ネタシリーズその3 ガーニッシュ ストライカードア »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ステキな写真ですね( ^ω^ )
見る限りでは花も傷んでないようです
家の庭に咲いている花もありました
とても癒されました^^
投稿: はなすきまま | 2012.10.28 16:20
はなすきままさん>
写真を撮る対象には、出来るだけ傷んでいないものを選びますからね(^^)
花が痛んでくるのは、雨の影響が大きいらしいです。
苗の販売などもやっていますので、買っていって家で育てている人も多いみたいです。
投稿: あんころ | 2012.10.28 16:41
素敵なところですね~(^^)
青空にキレイな薔薇が映えますね(^^)
アップの薔薇を見ていたら
そっと花びらにふれたくなっちゃいました(^^)
投稿: アビ | 2012.11.14 00:57
アビさん>
入園料が800円と、決して安いとは言えない金額ですので、それなりに見応えが無いと行かないですよね……
天気が良かったのですが、肝心の花が終わりに近かったのは残念でした。
残念ながら、写真では触れられませんからねww
投稿: あんころ | 2012.11.14 21:25