庄川水記念公園
土曜は、ようやく車の走行距離が1,000kmを超えたので、一ヶ月点検に行ってきました。
1,000kmを超えたことだし、午後からは少し距離を走って見たいという思いと、新しいオーディオでしっかり音を聞きたいという思いがあって、富山まで足を伸ばすことに。
この所車のことばかりで写真を全く撮りに行っていなかったので写真も撮りに行きたかったのですが、右肩の痛みのことを考えると、あまり気乗りはしません。薬で痛みは抑えられているものの、根本的に治っている訳では無いので、できれば安静にしたい所です。とは言うものの、2ヶ月ほど写真を撮りに行っていないので、少しは撮りたいし、という様々な思いの妥協点が「高岡おとぎの森公園」だったのでした。
行きは高岡まで高速で。
1,000kmを超えるまでは3,000回転未満に抑えていたので、一度5,000~6,000回転まで回してみたかったのと、クルーズコントロールを一度使ってみたかったからです。
高岡からの帰りは下道です。
時間は十分にあったので、何カ所か寄り道してきました。
そのうちの一カ所が「庄川水記念公園」でした。
何か回ってます。
ここにある「庄川合口堰堤」は、国の有形文化財に登録されています。
ゲートは一カ所しか開いていませんでしたが、風がとても気持ちよく、ここではあまり汗をかかずに済みました。
ここで川の管轄が変わる境になっています。
そのため、水利用標識も2つ出ていますが、上流側は木に隠れて見えませんでした(^^;)
« ドラえもんの空き地 | トップページ | クロスランドおやべ »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
その後、肩の痛みはどうですか?
せっかくのお出かけ、痛みを我慢しながらでは
楽しさが半減しちゃいますもんね(>_<)
早く痛みが取れて、スッキリしてくれるといいですね(^^)
投稿: アビ | 2012.08.11 02:06
アビさん>
肩は相変わらずという感じですね。根本的には治ってないです。
時間がかかりそうな雰囲気ですね。
とりあえず薬と湿布のおかげで普段の生活にはあまり支障はないですけど、物を高い所に持ち上げるような事はできなかったりします。
そろそろ洗車もしたいのですが、ちょっと無理そうですね。
投稿: あんころ | 2012.08.11 18:25