2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」へ行ってきました | トップページ | 中国土産 »

2012.06.11

長浜まち歩き

メインの目的は「海洋堂フィギュアミュージアム」でしたが、せっかく長浜まで行ったのですから、街中を散策してきました。
生憎の雨でしたが、多くの観光客が訪れていました。

長浜には古い建物が多く、とても懐かしい感じがする町です。


Img_6123


Img_6136


昔のお堀の跡が残っています。


Imgp9716


曳山まつりが有名で、曳山博物館もありますが、アーケード街の入口にも曳山をモチーフにした大きな飾りが。


Imgp9679


通りには謎(?)のオブジェも。


Imgp9707


夜中に見るとちょっと怖いかも(^^;)


Imgp9709


大通寺は本堂や大広間などが国の重要文化財に指定されています。


Imgp9724


Imgp9739


鐘撞き堂の周りには、スイレンの花が咲いていました。


Imgp9747


Imgp9761


Imgp9777


大通寺の横にあった駐車場です。


Imgp9803


一時間で平日200円、土日祝日は300円と安くはない値段ですが、無人でパーキングメータもないため、停めた人が自分で時間を見てその分の料金を料金箱に入れていく方式となっています。
なんだかのどかですね。

古いと言えばこんな看板も。


Imgp9807


ほとんど消えてしまっていますが、「ゴールドスタースタンプ」の看板です。
自分が小学生の頃は、グリーンスタンプやブルーチップ、ゴールドスタースタンプといったものを集めていろいろと交換していた記憶があります。


通りで見かけた猫です。


Imgp9702


すっかり雨に濡れてしまっていました。


天気が悪くてあまりゆっくりとは回ってこられませんでしたが、街あるきにはとても良い所だと思います。

« 「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」へ行ってきました | トップページ | 中国土産 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!こちらは「長浜観光協会」サイトを運営しております(株)プロクルーの金澤と申します。
このたびは、長浜に来ていただきましてありがとうございます。
ブログを楽しく拝見させていただきました!

「長浜観光協会」の「長浜に来られた方のブログ」
http://www.nagahamashi.org/blog.php)と、
「びわ湖・近江路観光圏」の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」(http://ohmiji.jp/kuchikomi1.php)、
そしてブログコミュニティサイト「コブログ」の「旅ブログ」
http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/)では、
長浜・湖北・湖東のことを書いていただいた貴重なブログをサイト上で紹介させていただき、これからこちらに来られる方の参考にしてもらいたいと考えています。

そこでもしご了解していただければ、こちらのブログ記事「「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」へ行ってきました」と「長浜まち歩き」を掲載させて頂きたいので、コメントかメール(info@e-ohmi.net)でお返事をいただければ嬉しいです。
また、このブログのおじゃまをしてしまいました場合は、たいへんお手数ですがこのコメントの削除をお願いいたします。

プロクルー金澤さん>
見ていただきまして、ありがとうございます。
こんな内容で参考になるのかははなはだ疑問ですが、掲載していただいてかまいません。

今度は桜の時期に豊公園を訪れたいですね。

古い街並み、風情があっていいですね~(^^)
お天気良ければなお良いのかもしれませんが
雨もまたいいかも(^^)
ニャンコちゃんは、かわいそうですけどね^^;

アビさん>
雨が似合う街並みではありますね。
それでも、時折かなり大きな雨が降ってきたのでちょっと辛かったです。
猫は風邪ひかなければいいのですが……

ありがとうございます。早速リンクさせていただきました。

「長浜観光協会」の「長浜に来られた方のブログ」(http://www.nagahamashi.org/blog.php)
「びわ湖・近江路観光圏」の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」(http://ohmiji.jp/kuchikomi1.php
「コブログ」の「旅ブログ」(http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/list.php)
お時間のあるときにでもご確認ください。

またぜひ長浜へいらしてくださいね☆
ありがとうございました。

偶然にも あんころさんの二日前の日 黒壁スクエアに行ってきました。 とても 風が強いムシムシしたお天気でした。
村おこし がんばってるな~って感じがしました。
ところで あんころさんといえば 猫さんです。
芦城公園の2008-2009年あたりの子猫がいっぱいの頃の写真
また まってます(=‘x‘=)

プロクルー金澤さん>
掲載していただき、ありがとうございました。

てんてんのままさん>
それは偶然ですね。
芦城公園もしばらく行っていないので一度行ってきたいと思っています。
仔猫は期待できないかもしれませんけど(^^;)

こんばんは☆
最近芦城公園の猫を知り、私も昔の写真や子猫の
時の写真が見たいです‼
何でも良いので是非是非UPお願い致します(>人<)

ナカゴロウさん>
昔と言ってもここ数年ですので、既にブログに写真を載せてるものしか無いのです。
ごめんなさいm(_ _)m

今度ニャンコの写真を撮る機会があったらUPして下さいね〜\(^o^)/

ナカゴロウさん>
はい。
いつになるかは判りませんが、行った時にはUPしますね(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長浜まち歩き:

« 「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」へ行ってきました | トップページ | 中国土産 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp