長浜のキャラクターたち
一日空きましたが、長浜の続きです。
長浜の戦国大河ながはま館の前には、ゆるキャラの着ぐるみが観光客を出迎えていました。
名前は「ひでよしくん」というそうです。
背中に名前が書いてありましたww
もちろんモチーフは地元ゆかりの豊臣秀吉です。
しばらくすると、もう一体出てきました。
「名前は『ながまさ』と言います」と、事務(?)のお姉さんが教えてくれました。
モチーフは浅井長政ですね。
戦国大河ながはま館の入口には顔ハメ看板も。
こちらは「三成くん」という、石田三成をモチーフにしたキャラです。
向かいにももう一つ。
こちらは「佐吉くん」と言います。
佐吉というのは、石田三成の幼名だそうです。
どちらも口の所に顔が出るんですよね。
ちょっと怖いかもww
こんなポスターもありました。
昨年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」は滋賀がゆかりの地であったため、いろいろな企画があったようです。
浅井三姉妹が少女マンガのキャラのようになっています。
« 中国土産 | トップページ | 長浜ラーメン北国街道店 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
「看板など」カテゴリの記事
- ツバメが入ってくるので……(2017.09.15)
- 東尋坊の看板など(2017.09.13)
- ちょっとややこしい?(2017.09.07)
- 大好評につき……何なんだろう?(2017.07.28)
- どこの言葉だろう?(2017.07.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
どこへ行っても、ゆるキャラっているんですね~(^^)
大河ドラマ『江』は、とある方目当てで見てました(^m^)
投稿: アビ | 2012.06.14 16:24
アビさん>
今や、日本全国どこにでもゆるキャラは存在しますねww
大河ドラマは見ていないので、「江」に誰が出ていたか良く覚えてません(^^;)
とりあえず、上野樹里と鈴木保奈美が出ていたとは思いますが……
投稿: あんころ | 2012.06.15 02:30