倶利迦羅不動寺の八重桜
倶利迦羅不動寺の八重桜を見に行ってきました。
あいにくの曇り空でしたが、桜はきれいでした。
花は既に散り始めていて、木によっては緑の葉がかなり目立ってきているものもありました。
観光周遊バスのバス停がこんな事になっていました。
以前にクロスランドおやべでこんなアニメの上映会があったような気もします。
山頂のほうへ行ってみましたが、山は霞んでほとんど見えません。
北陸新幹線の高架がきれいにカーブを描いています。
本堂の横にある五重塔が見えます。
ぐるりと回って山頂堂へ。
この所車の事故が多いのと、個人的にも車をぶつけたりいろいろとありますので、交通安全祈願のお線香を焚いてきました。
この後は、西之坊鳳凰殿へ向かいました。
(続く)
« となみチューリップフェア(その2) | トップページ | 藤とツツジとその他いろいろ »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とっても綺麗な桜ですね(^^)
五重塔、何だか桜の色と同じようお色が使われているように
見えるのは、気のせいですかね?^^;
投稿: アビ | 2012.05.14 21:51
アビさん>
ここもほぼ毎年のように行ってますが、今年は少し遅かったかも。
せめて天気が良ければもっときれいだったんでしょうけどね。
五重塔は赤と白なので遠目にはピンクっぽく感じられるのかもしれません。
投稿: あんころ | 2012.05.14 22:07