2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« ちょっと早い? | トップページ | 今年で見納め、徳光CCZの菜の花も見頃です »

2012.04.21

舟川べりの桜は満開でした

今日は富山県朝日町の舟川べりの桜を見に行ってきました。


Imgp1977


今日は「あさひ桜まつり」というイベントが行われていたこともあって、とても多くの人が訪れていました。


Imgp1552


Imgp1791


河川敷の桜の木の下が駐車場になっていています。

ここの見どころは、何と言っても桜とチューリップと朝日岳のコラボです。
河川敷からチューリップ畑のほうを見ると、既に多くの人が並んでいます。


Imgp1557


さっそくチューリップ畑のほうへ行ってみました。


Imgp1614


Imgp1651


Imgp1655


晴れてはいたものの、残念ながら山は霞んでいます。
特に、一番雪がたくさん残っている山は霞んでほとんど見えません。
また、菜の花も同時に見られると言うことだったのですが、今年は菜の花は全く咲いていませんでした。

それでも満開の桜はとてもきれいでした。


Imgp1810


写真を撮ったら河川敷のほうへ戻ります。


Imgp2012


Imgp2197


チンドン屋さんも登場していました。


Imgp1985


近くにあるお店の宣伝のようでした。
一緒に記念撮影をしていく人が多かったです。

相変わらず人が多いので、川のほうへ移動します。


Imgp1874


Imgp1888


Imgp1955


Imgp1964


Imgp2101


Imgp1930


ちょうどお昼頃になって、お弁当を広げる家族連れがたくさん来ていました。


Imgp2127


そうこうするうちに、僅かですが山が先ほどよりはきれいに見えてきました。
そこで、もう一度チューリップ畑のほうへ向かってみました。


Imgp2249


Imgp2258


Imgp2317


山は先ほどよりはきれいに見えましたが、人がさらに増えていて、写真を撮るのは大変になりました(^^;)

チューリップもちょっと変わった花に見えます。

Imgp2346


かなり開いているからでしょうか?


山が霞んでいたのと、菜の花が見られなかったのはちょっと残念でしたが、桜は十分に堪能出来ました。

« ちょっと早い? | トップページ | 今年で見納め、徳光CCZの菜の花も見頃です »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

ステキですね\(^^@)/

癒されました^^

はなすきままさん>
こういう組み合わせは初めてでした。
人気スポットになっているのも判りますね。

ステキなコラボですね~(^^)
満開の桜の下でお弁当
美味しさ倍増ですよね~(^m^)

アビさん>
こういう組み合わせは初めてだったので感動的でしたよ。
夜桜の下での宴会もいいですが、お昼のお弁当もいいですよね(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舟川べりの桜は満開でした:

« ちょっと早い? | トップページ | 今年で見納め、徳光CCZの菜の花も見頃です »

にほんブログ村

Amazon.co.jp