名古屋城へ桜を見に行ってきました
代休2日目。
今日は当初の予定では岐阜県の霞間ヶ渓と言う所へ出かける予定でした。
ところが、ネットで開花情報を見ていると、前日になってもつぼみの状態です。今日は咲き始めていたようですが、それでも見頃にはまだ早いでしょう。
そんなわけで、前日になって急遽予定を変更したのでした。そのため、ちょっとばたばたしてしまった所もありますが……
東門に着いたのはちょうど午後1時頃。
ソメイヨシノは七分咲きとのこと。
それでも十分に見頃になっていました。
天守閣へ向かう途中、「桜の散歩道」という看板が出ていました。
矢印のほうへ階段を上って行くと、とても見事な桜でした。
ピンクと緑のコントラストがとても綺麗です。
記念撮影はこんな感じになるようです。
後の花が咲いていないのが残念ですね。
名古屋城と言えば金のシャチホコです。正門横にはレプリカが展示されています。
これが全部金で出来ていたら、かなりの重さですね。
最後に天守閣へ向かいます。
ちょっと雲が多くなってきてしまったのが残念でした。
せっかく来たのだからということで、天守閣の中を見て帰ってきました。
ほとんど思いつきで行くことになったようなものなので、滞在時間も短かったですが、桜は十分に堪能できました。
【おまけ】
梅に鶯、桜にカラス?
« 樹木公園の梅と憩いの森のミズバショウ | トップページ | のと鉄道のラッピング列車 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
キレイですね~桜大好きです
あまり詳しくないのですが、まだ咲いてない木は種類が違うんでしょうね・・
近所はほんの3日前は3分咲きくらいだったのにあっという間に咲いてました
名古屋、上野か大宮から新幹線に乗ってしまえばすぐだけど
ちかいようで遠い・・・
今日もたっぷり、花粉が飛んでました><;;
雪は降らないけども明日は今日より寒いみたいです。。。
投稿: ねここねこ | 2012.04.07 01:42
ねここねこさん>
桜はいいですよね。
ソメイヨシノの場合、開花から見頃までは1週間ほどですね。咲き始めると早いです。
東京-名古屋は新幹線に乗れば十分に日帰りコースですね。
新幹線に乗る所まで移動するのにどれくらいかかるかというのが問題かもしれません。
こちらは今日も雪が降りました。桜の開花がまた遅くなるかも……
投稿: あんころ | 2012.04.08 01:36
名古屋城、久しく行ってないです。
かな~り昔に、金シャチ覗きに行った記憶が(^^)
こんなにキレイな桜の散歩道があったなんて
元地元なのに知りませんでした^^;
投稿: アビ | 2012.04.12 14:53
アビさん>
名古屋城へ行ったのは18年ぶりくらいでした。
桜の散歩道は、メインの通りをそのまま歩いて行ってしまうと気づかずに通り過ぎてしまうかもしれませんね。
私も看板が出ていなければ見過ごしていたかもしれません。
しかし、これは桜の時期に名古屋城へ行ったら必見の場所だと思います。
投稿: あんころ | 2012.04.12 19:33