卯辰山の梅はまだ咲き始め
午前中は晴れていたので、午後から卯辰山の梅園へ梅を見に行ってみました。
しかし、梅はまだまだ咲き始めで、ほとんど咲いていません。
木によっては三分咲き程度の物も見られましたが、全体にはまだまだです。
今年は寒さの影響で開花が遅れているようです。
見頃になるのは今月末くらいになるかもしれませんね。
梅はほとんど撮れなかったので、望湖台へ行ってみました。
午前中は晴れていたのに、午後からは曇ってきてしまいました。
それでも海までよく見えて、大きな船も見えます。
駐車場の猫はどこかへ出かけていたようで、見ることはできませんでした。
いつのまにかこんな看板が。
一度、誰かが連れて行ってしまったそうなのです。
ちゃんと飼ってくれるというのならそれでもいいのでしょうけど、どうもそういう事でも無かったようです。
次はみはらし台へ移動です。
遠くの山は雲に隠れてしまっていますが、近くの山はそこそこきれいに見えていました。
しかし、この後雨が降り出してしまったので、写真を撮るのはあきらめて、車のオイル交換へ行ってきました。
次のオイル交換はしないつもりなのですが、どうなることやら……
« タイタニックの顔ハメ看板 | トップページ | コロナのカレーうどん »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今年の厳しい寒さの影響で
梅の開花が遅れてますね^^;
それでも、一生懸命開いている梅の花
可愛らしいですね(^^)
海の見える景色、山の見える景色
どちらもいいですね~(^^)
時間を忘れてぼぉ~っと眺めていられそうです(^^)
投稿: アビ | 2012.03.23 01:57
アビさん>
金沢では昨日(22日)梅の開花宣言が出ました。例年より24日遅いそうです。
卯辰山の展望台は、夜は夜景スポットとしても有名です。
投稿: あんころ | 2012.03.23 23:49