梅一輪
寒さも少し和らいできましたが、まだまだ風は冷たいです。
今日は梅の写真でも撮りに行こうかと出かけたのですが、この寒さで開花が遅れていると聞いていたので、咲いているかどうか不安に思いながら出かけました。
最初に立ち寄った芦城公園では、全く咲いていませんでした。
まだまだつぼみ堅しという感じで、いつになったら咲くのかと思うほどです。
早々に次の目的地である小松天満宮へ向かいましたが、どうも期待できそうにありません。
着いてみると、やはり全く咲いていませんでした。
一番つぼみが膨らんでいるような木でこの程度です。
こちらもまだまだ咲きそうにないですね。
あきらめて帰ろうとしたところ、一輪だけ咲いているのを見つけました。
去年の今頃は満開だったんですけどね。
今年はやはりそれだけ寒さが厳しかったと言うことでしょうか。
梯川で行われている工事の影響で、牛の石像が境内の中に移動していました。
梅の写真は撮れなかったので、梯川を少し上流へ上がった所へ行き、電車の写真を少し撮りました。
もっといろんな場所から撮りたかったのですが、風が冷たく、寒さに耐えきれず早々に退散しました(^^;)
« 4年に一度の2月29日 | トップページ | 梅の写真が撮れなかったので猫の写真になりました »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント