鶴仙渓の紅葉も見頃です
23日の続きです。
那谷寺を出て、次に向かったのは鶴仙渓です。
こちらも紅葉が見頃になったと言うことなので、行ってみることにしました。
あやとり橋の駐車場に車を止めようと思いましたが、いっぱいで止める所がありません。周辺を5~6週したところでようやく一台の車が出て行く所に出くわしたので、そこに止めることが出来ました。
まずはあやとり橋を渡ります。
面白い形をした橋ですが、橋の全貌が見える場所がありません。どこかの建物の中からなら見えそうですが……
橋からの眺めもなかなかです。
あやとり橋下の公園の紅葉は見頃になっていました。
ここからこおろぎ橋へ向かって川沿いを歩いて行きます。
こおろぎ橋付近の紅葉は、ようやく見頃になってきたようですが、もう少し後のほうが良さそうです。
橋を少し離れると、かなり見頃の物も多いですが、橋と一緒に写る範囲はまだ少し早い感じです。
この道も、もうしばらくするとイチョウの葉で埋め尽くされます。
橋の下も赤い紅葉の葉で埋め尽くされて、とてもきれいになりますが、今はまだまだです。
まだしばらく見頃は続きそうですね。
ところで、こおろぎ橋がある所の町名は「こおろぎ町」なんですね。
なかなかいい名前だと思います。
« 那谷寺の紅葉が見頃です | トップページ | 山中温泉ゆげ街道 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
鶴仙渓や那谷寺の紅葉、本当に見事ですね。一度那谷寺へ行ってみたいと思っているのですが、27日(日曜日)ではもう遅いでしょうか?教えて頂けるとありがたいのですが・・・ 本当にすばらしいお写真ばかりでいつも楽しく拝見しています。
投稿: shuu | 2011.11.25 08:03
shuuさん>
コメントありがとうございます。
那谷寺ですが、27日ならまだまだ見頃だと思います。11月中は十分に見頃なのでは無いでしょうか。
楽しんできてください(^^)
投稿: あんころ | 2011.11.25 23:40