2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 【コマネタ】“努力は報われる”と思う? | トップページ | 望湖台の紅葉と猫 »

2011.11.19

雨の奥卯辰山健民公園の紅葉と十月桜

今日は朝から雨でした。
雨が降っていなければ那谷寺へでも行こうかと思っていたのですが、起きた時には既に本格的な雨降り。出かけるのを止めようかとも思ったのですが、午後から出かけることにしました。
ところが、昼食を食べて出かけようとすると、雨はさらに大きくなって、土砂降りの一歩手前くらいになっています。現地に着く頃には小ぶりになってくれる事を祈って出かけましたが、少しはましになったものの雨はずっと降り続いていました。
そんな雨の中、行ってきたのは奥卯辰山健民公園です。


Imgp7184


さすがにこの天気では来ている人も少なく、駐車場はがらんとしていました。

こちらの紅葉もかなり見頃になってきています。


Imgp6819


Imgp6860


Imgp7097


雨に濡れて、紅葉がさらに色濃くなって見えました。


Imgp7130


Imgp7207


Imgp7228


Imgp7117


十月桜も咲いています。


Imgp7077


10月から4月まで、花が咲き続けるそうです。


Imgp7001


春の桜のように満開という感じでは無く、ぽつりぽつりと花が咲いています。


Imgp6889


Imgp6967


桜と紅葉の組み合わせというのはなかなか不思議な感じです。


Imgp6975


Imgp7008


イチョウの葉も色づいてきています。


Imgp7135


Imgp7151


ぎんなん採取の方へのお願いが。


Imgp7141


できるだけ多くの人で秋の味覚を味わいましょう、ということですね。なかなか良心的だと思いました。


大池の白鳥は、台の上に乗っていました。


Imgp7158


寒くはなかったのですが、水に入りたくない気分だったのでしょうかww


そろそろ帰ろうかという頃になって、雨が止み始めました。
山には雲海がかかってきれいです。


Imgp7291


Imgp7322


そろそろ夕方に近づいてきましたが、せっかく雨も上がってきたことだし、もう一カ所寄ることにしました。

(続く)

« 【コマネタ】“努力は報われる”と思う? | トップページ | 望湖台の紅葉と猫 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の奥卯辰山健民公園の紅葉と十月桜:

« 【コマネタ】“努力は報われる”と思う? | トップページ | 望湖台の紅葉と猫 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp