2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 富山にバス専用道があったとは知らなかった…… | トップページ | 中秋の名月 »

2011.09.12

カナルパーク

土曜はバス専用道を見に行く前に、富山駅北口にほど近い富岩運河環水公園(通称 カナルパーク)へ行ってきました。


Imgp8856


富岩運河を中心とした公園です。


Imgp8714


Imgp8784


Imgp8788


Imgp8853


「牛島閘門」は国登録有形文化財に指定されています。


Imgp8735


Imgp8728


1.8km先には中島閘門があり、こちらも国登録有形文化財に指定されています。
遊歩道を通って行けるようになっていますが、今回は時間が無かったので(メインの目的がバス専用道だったので^^;)行けませんでした。

遊覧船も出ています。


Imgp8873


バードウォッチング用の小屋もあります。


Imgp8884


観察用の双眼鏡が設置されています。
大きな望遠レンズを付けたカメラを持って写真を撮りに来ている人もいました。


Imgp8883


公園のシンボル施設となっている天門橋の展望塔には、「赤い糸電話」というのがあります。


Imgp8811


Imgp8780


Imgp8775


2つの展望塔の間を繋いでいる糸電話で、赤い糸で繋がれています。


Imgp8778


Imgp8777


展望塔の前にある噴水は、地面から直接出ています。


Imgp8742


Imgp8804


何分かおきに水がでるのですが、水が出る前にはアナウンスが入るようになっていました。
いきなり出てきたらびしょ濡れになる人が必ず出てきそうですからね。


敷地内に「スターバックスコーヒー」も出店しています。


Imgp8868


駅のすぐ近くにこれだけ広い公園があるというのはすごいですね。
水が中心となる公園ですので、夏は涼しげで良さそうです。
夜はライトアップも行っているそうですので、一度夜に訪れてみたいですね。

« 富山にバス専用道があったとは知らなかった…… | トップページ | 中秋の名月 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カナルパーク:

« 富山にバス専用道があったとは知らなかった…… | トップページ | 中秋の名月 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp