福光公園のD51
最近福井方面が多かったので、土曜は富山方面へ行くことに。
南砺市(の非常に狭い範囲ですが)にいくつか見たいところがあったので、まとめて行ってくることにしました。
まず最初に行ったのは「福光公園」です。
この公園にD51が静態保存されているということなので見に行くことにしました。
しっかりと屋根の付いたところに保存されていて、「ふくみつこうえん駅」と名前が付いています。
両隣の駅が「医王山」と「小矢部川」なのは何故なんでしょうね。なにか理由があるのでしょうか。
外観はかなりきれいです。
メーターの針が無くなっていたりはするものの、運転席もこの手の展示にしては良い方ではないでしょうか。
車両の前には動輪が一組置かれています。
これについての説明は一切ありませんでしたので、どういう物なのかは判りませんでした。
また、この機関車は特にこの地にゆかりがある物と言う訳でも無いようです。
どういう経緯でここに展示されるようになったのかは判りませんが、大切にされているようですので、今後も残していって欲しいですね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/39755/52413283
この記事へのトラックバック一覧です: 福光公園のD51:
コメント