今庄駅
土曜は午前中に蓮を見に行った後、午後からはJR今庄駅へ行ってきました。
以前に電車で通った時に、昔の給水塔が残っているのを見かけたので、一度行ってみたいと思っていたのです。
待合室には何故か大きなプーさんが座っていました。
今庄駅へ向かう途中、道沿いにSLが見えたのでちょっと寄ってみました。
D51481は、今庄-敦賀間を走っていた物だそうです。
前から見ると、なんだかちょっと変な顔に見えます。
何故だろうと思ってよく見てみると、ボイラーの前の部分を開くための取っ手(と言うのか?)が無くなっているんですね。
全体的に状態はあまり良くありません。
それでも屋根が付いたところに保管されていますし、塗装も行われているので、ひどい扱いを受けていると言うことは無いようです。
運転台に上っていくことも出来ます。
ただし、中は金網で封鎖されてしまっています。
かなり頑丈な金網ですし、鍵もかかっています。
ちょっと残念ですが、しょうがないのでしょうね。
« 南条の花はす公園へ行ってきました | トップページ | 南今庄駅 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント