ゆりの里公園はちょっと遅かった……
今日はゆりの花を見に、春江のゆりの里公園へ行ってきました。
6月は「ゆりフェスタ」が開催されていたのですが、今年は全般的に花が咲くのが遅く、6月の20日過ぎになってようやく全体的に見頃になってきたとのことでした。
そんな訳で、7月上旬はまだ見頃だと言うことだったので行ってみたのですが、半分は既に花が摘み取られています。
咲いている花も、一番いい時は過ぎてしまっています。
やはりゆりフェスタの期間中に行っておくべきでしたね。全体に花が咲いている状態だと、かなり見応えがあったのではないかと思います。
あじさいは満開状態でした。
ちょっと恥ずかしい名前のバラ園もありました
バラの時期は過ぎていたので咲いている花はほとんどありませんでしたが。
« RICOHとは意外でしたが…… | トップページ | 春江文化の森 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これで盛りが過ぎているとは、思えないほど綺麗ですね。
最盛期はどんだけ~って感じ?ですか。
ユリがこれほどいっぱい咲いているのは
見たことがないです。
投稿: なんじゅん | 2011.07.07 16:25
なんじゅんさん>
写真に撮るものはきれいなのを選んで撮りますからね。
花が咲いていたのは全体の半分ほどでした。全体が満開になると見事だと思います。今度はもっと見頃の頃に行きたいですね。
投稿: あんころ | 2011.07.07 20:55