芦城公園の梅(と猫)
前回の続きです。
二週間前にはまだほとんど咲いていなかった梅ですが、木によってはかなり咲いていました。
ただ、全く咲いていない木もあり、差が激しいです。
また、小松天満宮と違って、白梅が多く咲いていました。
白梅は花もあまり傷んでいませんでしたし、まだまだ蕾も多いですから、しばらくは見頃が続くのではないでしょうか。
さて、今回も猫を見てきました。
ところが今回はあまり猫を見かけません。いないわけではないのですが、柵の中や植え込みの中などにいる猫が多く、近寄れる所にいる猫が少なかったのです。
時間的なものもあるのでしょうか。
前回はちょうどエサの時間に向かったということもあるのかもしれません。
前回同様いい天気だったので、日なたぼっこしている猫が多いかと思ったんですけどね。
« 小松天満宮の梅 | トップページ | NW-E053とHP101 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
「いきもの」カテゴリの記事
- 蓮の葉に乗ったカエル(2017.07.24)
- 尼御前SAのツバメ(2017.06.21)
- 流行ものを取り入れるのが早いですね(2017.06.06)
- 上が気になる?(2017.05.13)
- またまた半年ぶりの御誕生寺(2017.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント