途中で大雪になってきた
3連休2日目、午前中は時折日が差していたので、午後から写真を撮りに、五箇山へ出かけてきました。
五箇山ICを降りると、さすがに雪の量が違います。
さすがに観光地とあって、人が通るところはきれいに除雪されていますが、雪の壁が人の背丈よりも高くなっています。
犬は寒さに強そうですね。
着いた頃には降っていなかったのですが、写真を撮っているうちに小雪がちらついてきました。
それでも傘をさすほどではなかったのですが、そのうちだんだん本格的な雪が降り出してきました。
降りしきる雪の中、展望スポットへ向かいました。
坂を落ちていった雪がロール状に巻かれています。
展望スポットに着いても雪は止まず、ますます強くなってきています。
雪が降りすぎていて、いまいちこれといった写真は撮れませんでした。
ただ、こういうときにはK-5の防塵・防滴は非常にありがたいですね。
相倉集落へ行った後で菅沼集落の方へも寄って帰ってくる予定だったのですが、あまりにも雪が大きくなってきたので菅沼集落へ寄るのはあきらめて帰って来てしまいました。
帰り道は降ったばかりの新雪が積もった道を走ってきましたが、オーバースピードでカーブを曲がれずまっすぐ行ってしまったりしながら帰ってきました。
幸い対向車も後続車もいなかったので事なきを得ましたが、ちょっと焦りましたね(^^;)。
« TORRADO | トップページ | 2月11日 昼の部 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
凄い雪ですね

ビックリ!!
ツララよく撮れていますね
刺さりそう
投稿: c | 2011.02.13 00:42
cさん>
こちらでも雪は降るので珍しくは無いのですが、量が違いますね。
ツララもこんなに大きいものはなかなかお目にかかれません。
投稿: あんころ | 2011.02.13 00:48