越前海岸の水仙はちょっと時期を外したかも……(その2)
前回の続きです。
次に向かったのは、水仙の里公園から車で10分ほどの所にある、越前岬水仙ランドです。
入場料は、清掃協力金として大人300円、小人150円となっています。
こちらは先日の大雪が影響して、まだ雪が残っています。
海のすぐ側で、雪が積もるほどに降るのは珍しいとのこと。
しかし、こちらも咲いている花は少なかったです。
まだつぼみのものも多くありますが、咲いていた花は雪でやられてしまったみたいでした。
雪で倒されてしまったものも多かったです。
それでも水仙の里公園よりは写真も撮れました。
やはり満開の時に来たかったですね。海をバックに咲く満開の水仙はさぞかしきれいなことでしょう。
ここには越前岬灯台があります。
昭和15年に建てられたものだそうです。
« 越前海岸の水仙はちょっと時期を外したかも……(その1) | トップページ | 越前海岸 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント