越前海岸の水仙はちょっと時期を外したかも……(その1)
今日は水仙を見に越前海岸へ行ってきました。
見頃は1月末頃までと聞いていたので、ちょっと遅いかと思ったのですが、先日の大雪の影響もあってか、花はあまり咲いていませんでした。
ただ、つぼみもまだありましたので、これから咲く花もあるようです。咲いていた花は雪でやられてしまったみたいでした。
まずは越前水仙の里公園へ。
葉牡丹がきれいに咲いていました。
しかし、目的の水仙はほとんど咲いていません。
所々咲いている花もありますが、やはりちょっと遅かったようです。
なお、300円払って水仙ドームへ入ると、年中いつでも水仙の花が見られるそうですが、今回は入りませんでした。
ここは、越前水仙発祥伝説の地なんだそうです。
マンホールの蓋も水仙です。
水仙の写真はほとんど撮れませんでしたので、早々に引き上げて次の場所へ向かいました。
(次回へ続く)
« 【コマネタ】時計の時刻、いつもぴったりに合わせてる? | トップページ | 越前海岸の水仙はちょっと時期を外したかも……(その2) »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【コマネタ】時計の時刻、いつもぴったりに合わせてる? | トップページ | 越前海岸の水仙はちょっと時期を外したかも……(その2) »
コメント