大倉岳のコスモスとヤギ
今年は夏の暑さの影響がいろんな所に出ているようで、徳光のコスモス畑も全体が満開になることは無いような雰囲気です。
しかし、お隣富山県のとなみ夢の平スキー場のコスモスを見ているとかなり咲いているように見えました。
そこで、小松の大倉岳スキー場のコスモスを見に行ってみました。
やはり満開とはいきません。
例年なら9月の秋分の日頃から9月末頃が見ごろなのですが、今年はこの時期になってもまだ咲きそろってはいません。
まだこれから咲きそうな蕾も多くありますが、既に枯れてしまっている花もあります。やはり一斉に満開とはならずに終わってしまうのかもしれません。
今年もヤギがいました。
去年よりも成長してますね。特に小さい方のヤギは。
今年は柵の中に入れられています。柵と行っても中はかなり広いです。昨年のようにひもに繋がれてはいないので、今年の方が動ける範囲も広いのではないかと思います。
« 能登日帰り紀行 番外編 | トップページ | ラーメンハウス元気屋 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
やぎって突進してくるイメージがwww
動物園のふれあいコーナーのはみんなそうでした
こどもこわがるーー
もってた草を離しちゃいますww
コスモスキレイです
むかーし花壇に植えておいたら勝手にずんずん増えまして
お友達への手土産にしたものです
異常気象はどうにかしてもらいたいですね
日本独特の四季らしさがおかしくなってます
投稿: ねここねこ | 2010.10.20 11:36
ねここねこさん>
ヤギも子供から見たら大きな動物ですからね。
向かってこられると怖いですよ。
ここのコスモス、今が満開だそうです。例年より20日遅いそうで、やはり猛暑の影響なんでしょうね。
投稿: あんころ | 2010.10.20 21:33