2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 映画「君に届け」 | トップページ | がんばる軒 »

2010.09.29

白い彼岸花

野町の香林寺の白い彼岸花が咲き始めたと言うことで、見に行ってきました。
だいたいの場所は確認していったのですが、大通りから入った後の細かいところは行けば判るだろうという甘い考えで行ったため多少迷いましたが(^^;)


Imgk6623


Imgk7092


入館料(庭園のみ300円)を払って中へ入ります。


Imgk6625


「幸福の道」を順路に従って進んでいくと、白い彼岸花が咲いています。


Imgk6653


Imgk6683


ここには約2,000株の白い彼岸花が群生しているとのことですが、今年はやはり猛暑の影響か花の数がとても少なく、咲いているのは350株ほどとのことでした。
咲き始めも例年より随分遅いとのことで、今年はもうこれ以上は咲かないだろうと言ってました。ちょっと残念ですね。


Imgk6640


Imgk6701


赤い彼岸花は見慣れていますが、少しクリーム色がかった白い花はなんだか不思議な感じです。


Imgk6808


Imgk6888


Imgk6909


Imgk6933


Imgk6946


よく見ると、薄いピンクが混ざった色のものもあります。


Imgk7018


Imgk7035




午後からはちょっと曇ってきてしまいましたが、写真を撮りに行った午前中は良く晴れて、秋晴れの清々しい天気でした。


Imgk7079




「幸福の道」には十二支像が建っており、「幸福の道」を右回りで3周してから自分の干支の前に行きお祈りすると運気が向上するそうです。
私も自分の干支の像の前でお祈りしてきました。


Imgk6727


運気が上がるといいのですが。


隣の神社の入り口近くには、赤い彼岸花も咲いていました。


Imgk6986


Imgk6989




新聞やニュースでも紹介されていたので、平日にもかかわらず多くの人が見に来ていました。
写真を撮りに来ていた人も多く、来ていた人の7割以上は写真を撮りに来ていたのではないでしょうか。
今度はもっとたくさん咲いている所を見たいですね。

なお、10/6頃までは18:30~20:30までライトアップも行われています。

« 映画「君に届け」 | トップページ | がんばる軒 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

蝶のアングルが素晴らしいです^^
やはり彼岸花は綺麗ですね~
花のひとつひとつを見ると、
百合科ってのは頷けます。

よみさん>
ちょうどいいところに蝶が飛んできてくれたので(^^;)
そう言われてみると、花をばらして見たら百合っぽいですね。
今まで気がつきませんでした。
どうしてこれがユリ科なんだろうと思っていたんですよね……
特に白い花だと判りやすいかもしれません。

白いヒガンバナ
とても綺麗ですね~^^

けいたんさん>
見慣れた赤とはまた違った雰囲気です。
とっても綺麗でしたよ(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白い彼岸花:

« 映画「君に届け」 | トップページ | がんばる軒 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp